というわけで早速、取材開始!
第2弾は、京阪・くずは駅!!
【過去の駅ワイン】
京阪本線・光善寺ワイン
駅ワイン第2弾は、京阪電気鉄道京阪本線の樟葉(くずは)駅。
第1弾の光善寺駅とは違って、京阪電鉄の特急も停まるビッグな駅!
今回は、どんな樟葉(くずは)ワインが選ばれるのか??
街ブラ(街をブラブラ歩くこと)取材がスタート!!
店長大西 タカユキとひらつーのおさや記者の
爆笑街ブラ取材を詳しく見たい方はコチラから!!
↓↓↓
ワインのプロとモダンなくずはをまちブラして
「くずはワイン」について考えてきた
枚方つーしん
樟葉(くずは)ワイン
ナバロ・コレアス エキストラ・ブリュット
【くずはワインの詳細データ】
ワイナリー名:Bodega Navarro Correas(ボデガ・ナバロ・コレアス)
ワイン名:Navarro Correas Extra Brut(ナバロ・コレアス エクストラ ブリュット)
ヴィンテージ:NV
原産国:アルゼンチン
地区:ウコ・ヴァレー
品種:シャルドネ65%・ビノ・ノワール35%
アルコール度数:13%
容量:750ml
種類 :Sparkling
色:白
味わい:辛口
街を歩いて感じた7つの特徴と
ワインのセレクトポイント
店長大西 タカユキ、
くずはモール前で飲んでみた!
色は典型的なシャンパンゴールドで、キメの細かい泡がキラッキラ輝きながらグラスの上に昇っていきます!フルートグラスに耳を近づけると、しっかりと「天使の拍手」が聴こえます!
コルクを空けた瞬間から、あたり一面が驚くほど華やかな香りに包まれます。まるで、アロマオイルをこぼした時のよう(笑)
香りの種類は、ユリのような白い花の上品なアロマで、ずーっと香っていたい。。
味わいは、フレッシュ&フルーティー!辛口なのに一口目にほのかに感じる甘みがとってもチャーミングで親しみやすい!
そして、印象的なのはワインを飲んだ後の余韻!
オシャレでシアワセな風味がながーーく続き、くずはの町並みを連想させます。
自分で言うのも何ですが、見た目も味もホントにくずはっぽい(笑)
ご自宅用にもオススメ!!
なんと、ご注文合計5500円以上で送料無料!!
※ なお、大変恐れ入りますが沖縄・離島へのお届けは特別送料2,000円を頂戴しております。
ご注文をいただいてからセレクトするため、
大変申し訳ございませんが、すぐにお届けできません。
必ず出荷スケジュールをご確認ください。
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
SOLD OUT店長が住むひらかた市の駅を街ブラ取材して決めた京阪本線・牧野駅のイメージワイン!
-
1,045円(税95円)店長が住むひらかた市の駅を街ブラ取材して決めたJR片町線・藤阪駅のイメージワイン!
-
1,650円(税150円)枚方の京阪・交野線「宮之阪駅」をイメージしたワイン!