INF-024087
シャルトロン・デ・ゾルム(ポイヤック) 2018
7,260円(税660円)

ポイヤックの格付け第1級の極秘ワイン!
ボルドー5大シャトーでトップの実力をもつ
ポイヤックの格付け第1級のワイナリーが造った極秘ワイン!
シャルトン・デ・ゾルム2018
前回2015年をご購入いただいた方、
今回はヴィンテージ違いの2018年です。
2018年はボルドーにとって偉大な年!!
ワインアドヴォケイトはオーゾンヌ、ラフィット、
マルゴー、ラトゥール、オーブリオンに100点満点
をつけました!!
今回の2018年のファーストはまだ販売されておりませんが、
James Suckling 99-100
Lisa Perrotti-Brown - Wine Advocate 98-100
と非常に評価が高く、おすすめできるヴィンテージです!!
一般的に通常の年よりも期間をかけて熟成させる必要があると
言われている年なので、届いてもすぐに飲まずに3年から5年ほど
保管しておいていただいた方がいいかもしれません。
* * * * * * * * *
「これは絶対自分で飲みたい!」
インポーターから連絡が来た瞬間、おーみんもふじこも自分用に押さえた
面白いワイン!!!
「4番手の実力っていかほど・・?」
「でも、あのワイナリーでしょう?」
「あのワイナリーの4番手がこのお値段で試せるなら、万が一失敗してもいいから飲みたい!」
「間違いない!よし、仕入れよう!!」
と即決。
何故なら造っているのはボルドーの五大シャトーの、あのワイナリー!!
おーみんもふじこもボルドーワインのプリムール(ワイン先物買い)に
参加した時に、まだ瓶詰めされていないのに、そのポテンシャルの高さと
美味しさと、エレガントで美しい味わいに一番感動したワイナリーです。
4番手ワインにつき堂々とワイナリー名を名乗ることが禁止されているので、
以下伏字でのご紹介となりますが、ご了承ください。
【ワイン情報】
このワインに使用されているブドウの樹の樹齢は、およそ15年から20年の若木です。
このシャトーの3番手のワイン(ポイヤック・ド・ラ〇〇ー〇)も
若木から造られておりますが、テロワールについても同様で、
ファーストワイン(シャトー・ラ〇〇ー〇)の区画に比べると
若干質が落ちる区画のものです。
醸造方法は他のワインと同じです。
コラージュには伝統的に卵白を使用しています。
新樽の割合、樽での熟成期間がファースト(シャトー・ラ〇〇ー〇)
やセカンドワイン(レ・フォール・ド・ラ〇〇ー〇)とは異なります。
このシャルトロン・デ・ゾルムにも新樽は使われていますが、20%未満です。
3番手のワイン(ポイヤック・ド・ラ〇〇ー〇)が約20%です。
熟成期間は、シャルトン・デ・ゾルムではオーク樽で12か月です。
主にセカンドワインの若木区画と、サードワインの若木区画から
造られます。
我々もまだ飲んでいない未知の味わいですが、
ワインラヴァーなら試してみたいと思いませんか?
■産地
フランス・ボルドー地方 ポイヤック
■タイプ
赤・エレガントなフルボディ
■ぶどう品種
No DATA
■合う料理
ローストビーフ、バターなどで炒めた野菜のソテー
■ワインの説明
ブラックベリーやチェリー等の豊かなアロマと上質な樽、
バニラのニュアンスが感じられます。口に含むとまろやかで
フルーティー、ビロードのような口当たり。
フルボディでまろやかなタンニンが感じられます。
■ワインの説明シート付き
お届けしたワインについての詳細や合う料理などが記載された以下のような説明シートを同梱してお届けします!

写真の銘柄はイメージです。(この銘柄が届く訳ではありません)
送料無料商品と同梱の場合
送料無料商品と一緒にご注文いただいた場合は一旦送料が加算されますが、ご注文受付後に送料無料に変更させていただきます。
ワインの保管方法
お届けしたワインは、ワインセラーもしくは冷蔵庫・冷蔵庫の野菜室で保管していただくことをオススメしますが、ワインセラーや冷蔵庫に入らない場合は、夏場(6月から9月頃)を除いて涼しいお部屋で保管していただいても大丈夫です。